アドラー心理学に学ぶハッピー子育てブログ

アドラーが伝える存在価値とは?人は誰でも存在する価値がある!自分の存在価値に気づくとHAPPYはドンドンやってくる!

自分の「存在価値」について考えたことはありますか?

この世には、存在する価値のない命は、ありません

自分には何ができるだろう?
何ができているのだろう?

もし、そんな事を考えているとしたら、
自分の「存在価値」に気づくことで、人生は何倍も楽しくなる!

今回は、人生を満喫するべく、自分の「存在価値」について、お話していきます♪

目次

アドラーが提唱する「存在価値」とは?

ずばり!

アドラーは存在価値について、

お金を稼ぐとか、他者を助けるとか、そういった「行為」に着目するのではなく、今ここに「存在すること」そのものに価値がある。

そう伝えています。

アドラー心理学では、
自分の居場所を見つけ、幸せに生きていくために必要なこととして、
自己受容」をあげています。

これこそが、そこに存在するだけで価値があるということです。

何ができるとか、目に見えることで、価値を判断するのではなく、
存在そのものを認めていい!ということです♪

存在価値を高めるためには?

そうは言っても、やっぱり「社会に貢献したい!」「貢献してこそ価値を見出せる!」
そんな風に感じる方がいるかもしれません。

しかし、そう考えると、
自分にできることってなんだろう?」この疑問で悩むことになるのではないでしょうか?

そんな「自分にできること」♪

アドラー心理学をヒントに、探していきましょう♪

存在価値を受け入れる!

社会の役に立ちたい

そのためには、「自分は役に立つ人間だ」と認識することが大切です!

だからこそ、まずは、「自分は生きているだけで価値のある人間だ」と、
自分が認め、決めることが必要です!

アドラー心理学では、「自分で決めて、自分で定義すること」を大切にします。

他人に自分の価値を認めてもらうのではなく、
自分で自分の価値を決定すること!

これこそが、社会の役に立つことへの第一歩です♪

社会に貢献することで高まる存在価値

では、次に「社会に対して何が出来るのか?」について考えていきましょう♪

アドラーは、人が存在することそのものに価値があるとしていますが、

ここに大きなヒントがあります!

「社会への貢献」という側面からみると、主体は「社会」です。
社会に対して、自分が何ができるかを考えます。

しかし、

「自分が存在すること」という側面からみると、主体は「自分」です。
自分がしたことが、社会の役に立っていると考えます。

『自分』に意識を置いてみましょう。

自分の行為は、必ず!誰かの役に立っている!

この意識が、自分の存在価値に繋がり、社会に貢献することに繋がっていきます♪

存在価値を決めるのは自分!

特別な何かをしなきゃ役に立てないという思い込みは、思考を狭めてしまいます。

存在しているだけで価値があるのなら、
ただ、自分がしたいことをするだけで、その行為は誰かの役に立っているのです!

例えば、

漫画を読むのが好きなら、漫画を買って読めば良い!

そんなこと?って思いますか?

しかし、漫画を買うことで、
出版社や本屋、そしてもちろん、作者を喜ばせることができているのです!

大切なことは、
どんな小さなことでも、自分の行動に「価値を見出す」ことです!

社会や他者が、どう思うか?認めているか?ではなく、
自分がやりたいことが出来ているかに目を向けてください!

自分の心がワクワク♪笑顔でいられる♪自分にできること♪

アドラーは、こう言います!

他人からの賞賛や感謝など求める必要はない。
自分は世の中に貢献しているという自己満足で十分である。

他の誰でもない、
自分が自分で決めることによって、存在価値となるのです♪

まとめ

人は、そこに存在するだけで、すでに『存在価値』があるのです♪

そして、
みんな、ひとりひとりが大切な存在で、必ず、誰かが誰かの役に立っている

大切なことは、今、自分が出来ることを、どんなことでも、
「誰かのためになっている!」と、自分を信じて、やり続けること!

そして、一日の終わりには、
「今日もよく頑張ったね♪」と、自分に声をかけてあげてください♪

人生の主役は『自分』です!

自分で自分を誉めて、価値を与えて、
たくさんのHAPPYを引き寄せてくださいね♪

モバイルバージョンを終了